心理研究ノート

教育心理学系の院進学を目指す学部4年です。勉強のための研究ノートです。

2022-02-01から1ヶ月間の記事一覧

器官劣等性と補償(organ inferiority and compensation)

器官劣等性と補償 器官劣等性(organ inferiority)は、アメリカ心理学会(Amerika Psycoloigy Assosiation)の定義によると 実際のもしくは想像上にて、自身の臓器の機能や構造に異常が生じているというネガティブな考えにより、自分に欠陥があると感じたり、…

アレキシサイミア(感情失認)

アレキシサイミア (Alexithymia) 自分の感情がわからないという性格特性のこと。米国の精神科医のシフネオスによって提唱されたということです。 精神的ストレスから身体に不調をきたした患者の多くに,自分の感情の理解や説明 が難しかったり,心理的なこ…

自己理解はメンタルヘルスケアに貢献するのか?

ウェルビーイングの向上だとか、メンタルヘルスの促進だとかのために、「自己分析」や「自己理解」「自己認知」が必要だと聞くことが多くなった気がします。 ちょっと前までは論理的な正しさや数学的な正しさに沿って、禁欲的に、感情をコントロールして物事…

内受容感覚と感情

感情はどうつくられるか?こんなテーマでちょっとなうで論文を読んでいたのですが、「内受容感覚」という言葉が出てきたので、 福島宏器. (2018). 身体を通して感情を知る―内受容感覚からの感情・臨床心理学―. 心理学評論, 61(3), 301-321. をもとに、簡単に…